こんなパパにおすすめ
〇左と右がパッと出てこない
〇子供に左と右を説明したい
〇3~5才のお子さんがいる
〇絵本を通じて学んでほしい
おすすめポイント
「左」と「右」をどうやって説明しますか?
おわんを持つのが左で、箸を持つのが右?左利きの人は逆になりますね。では、どうやって左右がわからない子どもに「ひだり」と「みぎ」を理解させればよいでしょうか?
この絵本は左と右を感覚的にとらえることができます。
初めは言葉を使わずに絵で左や右の違いを表し、だんだんと「こっちが左で、そっちが右で・・・」と概念を伝えてくれます。
立場や見方、位置によって同じ方向でも左右が入れ替わっていたり、道案内をするページでは、絵本の下が「左」になったりします。もしかすると大人でも混乱してしまうかもしれません。
子どもと一緒に「あーでもない、こーでもない」と考えるのも楽しいと思います。
いろいろなパターンを示しながら、楽しく「左と右」の概念や感覚を学んでいける絵本です。
うちでは、手をあげる子供たちのページで大人も子どもたちも一生懸命数えたり、道案内でオリジナル問題を出し合ったりして楽しんでいます。 作者:安野光雅 出版社:福音館書店
安野光雅さんの他の作品:「はじめてであう すうがくの絵本」シリーズ 「旅の絵本」シリーズ 「もじあそび」等
コメント